この夏、ご両親にお願いしたいこと
今年の夏はもう言うまでもなく、非常に
短いものになります。
短縮授業期間があるものの本当の休みは
ないに等しくなります。
通常の年と違う今年の夏を生徒さんは
どのように過ごせば良いのでしょうか?
2つのことを気にしてあげて下さい。
まず1つ目は「不安への対応」です。
受験生としての心構えができておらず
見えないゴールに向かって
ただなんとなく走っている生徒さんは
勉強しなければ、と気持ちばかりが
募って、あれもこれもと手を付けて
消化不良になってしまいます。
ですから、その日の終わりにはたった
一つで良いので褒めてあげて下さい。
次に「体調の管理」です。
どのようなことをするにしても風邪
などで体調を崩しては勉強の計画も
遅れる原因となってしまいます。
外の暑さと塾の教室の冷房の温度差で、
調子をくずす子がいたりします。
また、この夏をいかに過ごすかで、
夏以降の偏差値が左右されてきます。
勉強時間を確保することはもちろん
大切ですが、適度に睡眠をとる。
食事と睡眠も立派なコロナ対策と
言えます。
充実した夏の過ごし方をすれば、
結果は自ずと付いてくるものなのです。
無料体験授業申込
「わかる」喜びを伝えたい!
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。