面談のウラ話

「来ないといけない生徒のご両親ほど来てくれない!」、
「何の心配もない保護者ほどイソイソとやってくる」は
この時期の学校の職員室ではいつもの会話。

こんな言葉を担任の先生からお話しされていませんか?
やったら出来る子です。”

先生の本音は「やってないからこんな点数なんだ」と
よく聞きます。

塾側からするとこんな表面的な会話で本当に成績が
伸ばせるのか?と考えてしまいます。

私が教えた生徒さんで地域No.1高(なんとなく誰か分かる
といけないので!)に進学した優秀な女生徒さんがいました。

その生徒さんが九九の七の段に覚え間違えがあることが
中3の夏に見つかりました。
当然、わかっているだろう」という見方で取り組んで
いたら「気ぃつけてや」で終わっていたところです。

数学の式が完璧にあっているにもかかわらず、「なぜ、
答えが違うの?
」と一緒になって指導・考えることから
発見できたケースです。

当塾が指導スタイルにしている45㎝の共同作業の原点
です。

無料体験授業申込

「わかる」喜びを伝えたい!
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。