主体的な学習

初めてブログを書かせていただきます。
土曜日担当の甲田です。

尾崎進学セミナーは、個別指導生、ぐんのび生、自習学習生、いろんな生徒たちが、一つの空間を共有して学習しています。

従って、自分とは異なる事をしている人たちの様子が見える状況で、それぞれが自分の学習に取り組みます。

塾としてはユニークな学習形態だと思いますが、机を一方向にして先生の授業を一斉に聞くという学習スタイルにはない良さがあります。

それは、年齢もさまざまの他の人たちの学習している様子が目に入ることです。特に勉強が嫌になったときに有効です。人が頑張っている姿を間近に見ることは、先生や親に注意されるよりもずっと効果的です。本人が意識せずとも潜在意識に確実に訴えかけられています。

学習スタイルもさまざまです。先生の説明を聞いている人や、黙々と問題に取り組んでいる人、仲間と議論しながら解答を導き出そうとしている人、時には静かに休憩している人もいたりします。かなり自由なスタイルです。

しかし、共通していることがあって、それは、皆、自然な姿で、リラックスして、マイペースで、主体的に学習していることです。 

リラックスすることは、学習する上でも非常に大切なんです。緊張して学習するよりもリラックスして学習するほうが、学習効果が上がることは脳科学的にも証明されています。

また、リラックスした学習だと、いわゆる勉強嫌いの子もなんだかんだ思いつつも勉強するんです。
なぜなら、人間は学習意欲を本能的に備えているからです。
つまり、何かを知りたい、学びたいと思う気持ちは必ず持っています。
その気持ちを上手に引き出すことが、私たち講師の大きな役目ですが、リラックスした状態でないと子どもたちの主体的な学習意欲は出てきません。

セミナー生たちが、主体的にのびのびと学習する塾、それか尾崎進学セミナーの良さだと私は思います。

無料体験授業申込

「わかる」喜びを伝えたい!
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。