秋冬を前に
事務担当の政田(まさだ)です。
10月に入りましたね。
一気に気候が涼しくなり、秋が深まってきて、1年間のなかでも春と同様、過ごしやすい季節になってきましたが、今年に限ってはその後にくる冬の到来に伴っての新型コロナウィルスの感染拡大、既存インフルエンザウィルスとの併発の恐れに戦々恐々という話題が、あちらこちらで聞かれます。
中高生は2学期中間テスト以降、受験や進級といった大事な時期に差し掛かってくるため、ご本人はもちろんのこと、ご家族はかなり神経を使われるのではないかと察しております。
そのようななか、今週阪南市教育委員会の職員さまとお話しする機会があり、教育委員会さまでも秋冬の万一の感染拡大に備えた対策(オンライン授業環境の整備など)にお忙しくされていました。
新型コロナウィルス感染対策をライフスタイルに採り入れる、いわゆる「Withコロナ」の観念が定着しています。
日常的な細心の注意行動はんもちろんのこと、インフルエンザの予防接種についても、今年は特に早めに予定されることも大切かと思います。
まだまだ、先行きの見えない状態は続いていますが、みんなで乗り越えましょう!!
無料体験授業申込
「わかる」喜びを伝えたい!
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。