全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)

こんにちは。泉佐野市の学習塾、尾崎進学セミナー塾長の北野です。

2021年5月27日は全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が実施されましたね。
昨年は一斉休校もあり中止でしたので2年ぶりになります。
過去問対策で平均正答率を上げる事前準備で通常授業がおろそかになってしまうという指摘や序列化につながるという批判は毎年出てきます。全国的に学習状況を調査して子どもたちの指導にいかす、という本来の目的が達成されているかわかりづらいのが原因なのかなと考えますが、児童質問紙の分析結果は子どもたちの考えに少し触れることができるので個人的には助かっています。
児童質問紙では昨年の臨時休校期間中の勉強についての不安を尋ねる設問を作るなど、コロナ禍の学習への影響も調べる内容になっていました。

大阪府の小学校6年生は全国学力テストに加えて、今年度から大阪府独自の「すくすくウォッチ」という学力調査(対象は小学校5・6年生)も始まり、学力調査のはしごで大変だと塾で授業があった小6の子がこぼしていました(笑)
小学6年生がこの日に受けた問題は教科横断型の問題で資料を読み取って自分の考えを書くなどの問題などで、後日「個人票」として結果が渡される予定になっています。

無料体験授業申込

「わかる」喜びを伝えたい!
教室の雰囲気、授業の形態や指導方法が、お子さまに合っているかどうか、お気軽に確認しに来て下さい。 お子さまの苦手分野や気になっている部分を解消させる授業を行っていきます。 また、講師と共に行う勉強の楽しさを体感してもらい、苦手意識をなくす、そして何よりも「わかる!」喜びを知っていただく体験授業を展開します。 ご入塾に関することや勉強に関する疑問や悩みなどにも丁寧にお答えいたします。